新 船中発策Ⅱ 2024-2-22より

 

 新 船中発策 2016-12-2 より 2024-2-20 まで

 改 船中発策 まとめ

 旧 船中発策  2013-2016

 

 爺爺のリハビリ治療 卒業

 熊島城  熊島村上水軍博物館

 潜伏キリシタン関連遺産 世界遺産に登録 ヨットで航きたい!

 ヨットで航く 四国巡礼88ヶ所 まとめ

  全国ヨット泊地 最新更新

 新着情報  最新の更新

 

 

 

 

 

 

6-23  2024年 春巡航  ヨットお遍路

9-7  更新 ヨットで航く   四国巡礼88か所 まとめ

9-10   反回想  青山繫晴

11-10  2024年 秋巡航 忽那七島

11-26  松山 ヨット泊地 考察

11-28  野忽那島 、  野忽那島ヨット泊地

11-30  もしや 戦争が!  緊急衆知

12-3  フェリー「ふたば」海難慰霊碑、    情島 ヨット泊地

12-20  松沢フミ ポ-ランド難民孤児の看護

12-28  義経はチンギス・ハーンだった    田中英道

12-30  忽那諸島 ヨット泊地 まとめ

 


 

    2025年 

1-1 トランプ革命 2025

1-3  全国ヨット泊地  最新更新 2025-03

1-7  更新2025  速魚の 新バッハ全集

1-10  戦車はもういらない

1-13  ュ-ト  2025年の新年聞いた

1-15  ミドハト憲法  アジア最初の憲法制定,更新

1-18   ロシアのユダヤ自治州

1-21  タレントやマスコミの不祥事による広告停止と損害賠償

1-23  遠山正瑛  砂漠の緑地化

1-25  シルヴィウス・レオポルト・ヴァイス    リュ-トの晩年

1-29  捕虜

1-31  ヴィトルト・ピレツキ   アウシュビッツに潜入した男

2-2  J. S. Bach BWV232 - B minor Mass / Dona Nobis Pacem

2-5   観戦武官   ウクライナへの派遣を

2-8  聖徳太子の時代

2-11  日本の近代の黄金時代

2-14  就職氷河期

2-17  授業料と奨学金 2025

2-20   曽根麻弥子 チェンバロ    2025 

2-23   リクルートと教育

2-26  引田馬宿にある山王宮  

3-2   原潜訓練生  と イプシロンロケット、  再掲 緊急提言

3-5  映画 [ゆきてかえらぬ]

3-7   GAFAの広告に注意

3-9  Handel | Eternal Source of Light Divine

3-11  年金倍増で大復活  三橋貴明

3-13  亡き王女のためのパヴァーヌ

3-15  救命いかだ・ライフラフト

3-17   龍馬の船  晩年龍馬年表付

3-18   天保の改革  その後と今

3-20   ロバート・カー  Division upon an Itarian Ground 

3-22    ドイツの債務ブレーキ条項  見直し

3-24  カウンタ-テノ-ル 

3-26  ドイツの軍備  2025

3-28   太平洋戦争 まとめ

3-30   インドの父  杉山龍丸

3-31  古楽器さまざま

4-1  金井昭雄  難民に眼鏡を

4-2   余崎城と岡島城    尾道

4-3  ジョン・ハ-トレイ事件

4-5    Miguel Rincón Lute

4-7   末次平蔵、  浜田謹吾、浜田弥衛兵

4-9  陸上自衛隊 ・海上輸送群

4-11  フェ-トン号事件と捨て足軽

4-13   CBDC 量子コンピュ-タ-の革命

4-16   戦国日本とフィリピン

4-18   「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未来の答え?

4-21    人道条約 脱退

4-23    財政法4条改正を提起

4-25    木村強  ブルネイの奇跡

4-27    教育勅語の改正  西園寺公望

4-29   ステルス増税  自転車の青切符導入反対

 

4-30   米国寄港の中国建造船に手数料徴収

 

5-1    溝渕広之允   

 

 

 

 

 

 

 

    主な項目

ヨット

全国ヨット泊地

ヨット天測 KH法

 

歴史

お遍路 四国88ヶ所

 

古楽

バッハ全集

 

 

 

 

 療養中の友人に読んでもらおうと立ち上げたHP「 船中八策」でしたが、すぐに旅立ち、コロナでもう一人の友人も昨年に亡くなってしまいました。 三人組の中で、今は、ただひとりだけに残された老生です。 上の世代の友人はどんどん遠い世界へ。

小生は出来る限りこれを続けていければ良いと思っております。 自分への慰みのような個人的なものですが、この先も読んでいただければ幸いです。 

 

 10年も過ぎましたので、HPも新・改・旧などと散逸しています。 ソフトのメモリーが足りなくなるのでしょうか、 消失したり不満足になっています。  それで、今回もバージョンアップしたブログ作成ソフトを購入して新 船中発策Ⅱ」を立ち上げることになった次第です。 これからの最新のもの 新着情報 になります。

 

      2024-2-22

 

 

 

 

 

 

 

  •  
  •