坂本龍馬


坂本龍馬 まとめ

龍馬の船 龍馬関連年表

亀山社中・海援隊

龍馬とお龍の温泉

下関の白石正一郎宅跡を見る


 

 


 

   亀山社中・海援隊



 龍馬の海援隊根拠地である亀山社中跡を見に行く。長崎によくある坂道を登っていかねばなりません。 行ってみると、想像していたより小さな建物でした。 隊員がこの部屋に集まれば、さぞかし狭かったことだろうと思われます。 今と違いバスや車で行くわけにもいかないので、船着き場や倉庫から、ここへ行くには坂道で徒歩30-40分といったところでしょう。

 記念館の展示には龍馬が着た黒紋付、今見ても良い生地・絹でしょうか、仕立てられています。また月琴がありますが妻・お龍さんが使用した楽器なのか不明です。

 年表によると亀山社中が出来て2年、海援隊になって1年で解散ですので、幕末の極めて短い間のことであったと分かります。

 <strong>龍馬・亀山社中・海援隊年表</strong>

元治元年・1864 2/24-4/4 龍馬は勝海舟の長崎出張に同行し、長崎滞在
慶応元年・1865 夏頃 亀山社中結成
       7月-10月 薩摩名義でグラバ-から小銃や艦船を購入長州へ輸送 
慶応2年・1866 1/21(22) 薩長同盟締結
        1/23  龍馬は寺田屋で負傷、近藤長次郎は小曾根邸で自刃
        3/8 薩摩船で鹿児島に向かう途中に長崎に立ち寄る
        5/2 ワイル・ウエフ号が五島で遭難、池内蔵太・黒木小太郎ら死亡
        6月上旬 妻・お龍を小曾根家に預ける
        6/17 下関で長幕海戦に参加
慶応3年・1867 1月上旬-2月下旬 後藤象二郎と会談 、脱藩許されてる。     
        2/10 お龍を下関伊藤家に預ける
        2月頃 土佐商会開設
        3月 岩崎弥太郎が長崎に来る
        4月上旬 海援隊発足 
        4/23 いろは丸が紀州藩船と衝突沈没
        5/29 いろは丸賠償決着
        7/6  イカルス号水夫殺害
        9/10 イカルス事件 おかまいなしの裁定
        9/14 オランダ商人から小銃1300挺購入
        10月 大政奉還
        11/15 近江屋にて龍馬死亡
慶応4年・1868 1/14 長崎奉行が脱走、海援隊奉行所西役所を占拠
           沢村惣之丞自刃
        4月 土佐商会閉鎖
      閏4/27  海援隊解散



龍馬の最後の4年年表 大竹仁一さんによる
  http://www.gajoen.jp/ryoma_den.html









 亀山社中 玄関


 龍馬着用紋付


 月琴など展示物



 龍馬のブ-ツ像   このブ-ツを履いて眼下の長崎を眺める


 土佐商会跡  市電西浜町ア-ケ-ド前停留所脇


   2018-7-20

 

 

龍馬とお龍の温泉
 

 司馬さんの小説でしっかり有名になった。 日本初の新婚旅行で坂本龍馬夫妻が立ち寄った塩浸温泉に行ってきました。 有名になるまでは村の温泉場であったようです。 その雰囲気を残しています。 近くに宿泊施設も見当たらないので、立ち寄り湯なのでしょう。 当時は川沿いに旅館があったというけれど名残は感じられない。 入浴料380円。 霧島温泉からタクシーで3000円余りなので鹿児島空港からの本数の少ないバスか車が便利でしょう。 泉質は茶色の炭酸水素塩泉とのこと。温泉には詳しくないですが、良い温泉だとカミさんが述べていました。






  龍馬とお龍の碑




  川沿いにある



       2023-7-21

 

   下関 白石正一郎宅跡を見る